第44回つるせ公民館まつりを開催します
最終更新日:2025年5月9日
つるせ公民館まつりは、公民館を利用する団体・サークルの学習成果の発表の場として開催しています。また団体・サークルと地域住民同士の交流と、公民館活動の地域への広がりを目指しています。
開催概要
とき
令和7年5月17日(土曜日)午前10時~午後5時、18日(日曜日)午前10時~午後3時30分
会場
鶴瀬公民館、鶴瀬コミュニティセンター
(注記)駐車場に限りがあります。車でのご来場は控えていただきますよう、お願いいたします。
主催
つるせ公民館まつり実行委員会、鶴瀬公民館利用者連合会、鶴瀬公民館全体の内容の確認はこちら(つるせ公民館だより令和7年5月号2~3面)(PDF:3,228KB)
舞台発表
フォークダンス、民謡、ウクレレ、ギター、コーラス、リコーダー、フラダンス、吹奏楽など。
オープニング(17日午前10時45分から)では鶴瀬小学校合唱部の合唱があります。舞台発表プログラムはこちら(PDF:91KB)
作品展示
短歌、書道、生け花、文章、写真、山の会など。
模擬店
・17日(土曜日)、18日(日曜日)両日 フランクフルト、炊き込みご飯、おにぎり、パン、チュロス、ワッフル、クッキー、パウンドケーキ、マドレーヌ、コーヒー、ジュース、お茶、花など。バッグ、巾着袋など。
・18日(日曜日)のみ チーズつくねなど。
体験コーナー
・17日(土曜日)健康チェック・骨密度測定健康相談(有料) (午前10時から午後4時)
・18日(日曜日)ボッチャ体験(午前10時から正午)、健康相談(午前10時から午後3時)、お茶席体験(午前11時から午後3時)
会場地図
鶴瀬公民館
羽沢3-23-10